2015年 11月 8日 (日曜日)

.学校: 吹奏楽部 久里浜台自治会文化祭で演奏

吹奏楽部は、平成27年11月8日(日)に久里浜台自治会の文化祭で演奏をさせていただきました。
大変に多くの皆さんに演奏を聴いていただきました。
どうもありがとうございました。
また、11月7日(土)に行われた県南アンサブルコンテスト(県大会予選)では、管弦打楽器8重奏で出演したチームが入賞し、県大会出場を決めました。県大会に向けて頑張りますので応援をよろしくお願いします。
  
掲示者: | 2015年 11月 8日 (日曜日) 12時06分

2014年 7月 31日 (木曜日)

部活動: 吹奏楽部 コンクールで銀賞を受賞

 7月28日(月)・29日(火)によこすか芸術劇場で、第15回県南吹奏楽コンクールが開催されました。中学A部門に出場した浦賀中学校の吹奏楽部は、最初の演奏者ということで緊張したことと思われますが、課題曲「コンサートマーチ 青葉の街で」、自由曲「ハンガリー民謡『くじゃく』による変奏曲」の2曲を見事に演奏しました。結果は銀賞ということで、県大会進出こそかないませんでしたが、日頃の練習の成果を発揮した素晴らしい演奏でした。また、29日(火)に行われたフレッシュの部(審査・表彰なし)では、1年生の吹奏楽部員達が「レッド・ロック・キャニオン」を演奏しました。
  
掲示者: | 2014年 7月 31日 (木曜日) 8時52分

2014年 11月 18日 (火曜日)

部活動: 吹奏楽部 アンサンブルコンテストで金賞!!

 11月1日(土)に横須賀文化会館で、第15回県南アンサンブル大会のコンテスト部門が開催されました。浦賀中学校の吹奏楽部からは、サキソフォン4重奏とクラリネット5重奏の2グループが出場。3年生の部員によるサキソフォン4重奏が、「遊戯」という曲を演奏して金賞、2年生の部員によるクラリネット5重奏が、「ポスターファンタジー」という曲を演奏して銀賞を受賞しました。
  
掲示者: | 2014年 11月 18日 (火曜日) 17時14分

2012年 10月 8日 (月曜日)

部活動: 吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト 優秀賞

 吹奏楽部は第18回日本管楽合奏コンテストに応募し、演奏を録音したCDによる審査の結果、「優秀賞」を獲得することができました。このコンテストは、公益財団法人日本音楽教育文化振興会が、管打楽器および吹奏楽に関する研究・調査・啓発を行うと共に音楽文化の向上を図り、学校教育、生涯教育における我が国の管打楽器および吹奏楽の充実・発展に寄与することを目的として開催しているものです。吹奏楽部の日々の努力が認められた結果、得られた優秀賞です。
  
掲示者: | 2012年 10月 8日 (月曜日) 17時52分

2015年 3月 26日 (木曜日)

部活動: 吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ

 3月27日(金)によこすか芸術劇場において、浦賀中学校吹奏楽部の第14回定期演奏会が催されます。定期演奏会ですばらしい演奏を披露するため、部員たちは毎日練習に励んできました。卒業した3年生の部員も、受験が終わると部活動に復帰し、場合によっては再登校して練習に参加していました。当日、演奏する曲目は毎年恒例のマンボメドレー、趣向を凝らしたアラウンドメドレー、新たな難曲にも挑戦しました。17時30分開場、18時開演となりますので、ぜひ、多くの方々にご来場いただだきますようお願い申し上げます。
 〈第14回 定期演奏会 曲目〉
第1部
1. 希望の空                    作曲 和田信
2. レッド ロック キャニオン           作曲 R.シェルドン
3. コンサートマーチ「青葉の街で」         作曲 小林武夫          
4. ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲     作曲 Z.コダーイ
第2部
1. マーチ「春の道を歩こう」            作曲 佐藤邦宏
2. ピエトロ モンタージュ             作曲 鈴木英史
3. 英雄の証 「モンスターハンター」より      作曲 森田一浩
4. アラウンドメドレー
5. マンボメドレー                 編曲 鍵和田道男

  
掲示者: | 2015年 3月 26日 (木曜日) 11時48分

2011年 9月 30日 (金曜日)

部活動: 吹奏楽部 東日本大会出場が決まる

TBSこども音楽コンクール 東日本優秀演奏発表会に出演決定
 8月22日(月)に鎌倉芸術館で行われた、TBSこども音楽コンクール鎌倉地区大会で優秀賞を獲得していた浦賀中学校吹奏楽部ですが、さらなる審査の結果、12月10日(土)に千葉県習志野市習志野文化ホールで開催される東日本優秀演奏発表会への出演が決まりました。神奈川県から東日本優秀演奏発表会への出場できたのは、鎌倉地区大会・厚木地区大会で優秀賞を獲得した10校から、浦賀中学校を含めてわずか3校だけという、大変にきびしい審査を突破した快挙といえるでしょう。

  
掲示者: | 2011年 9月 30日 (金曜日) 11時10分

2011年 5月 1日 (日曜日)

部活動: 吹奏楽部 募金活動のお礼とご報告

 先日は定期演奏会に足をお運び頂きありがとうございました。
 演奏会後に実施いたしました震災で被災された方への募金活動ではご協力いただきましてありがとうございました。みなさまの暖かいお気持ちのお陰で124,224円の義援金が集まりました。本当にご協力ありがとうございました。集まった義援金は日本赤十字社の口座に振り込ませていただきました。少しでも被災された方のお役に立てればと願っております。
  私たちも音楽ができることの幸せと感謝の気持ちを忘れず頑張っていきます。本当にありがとうございました。
                                      平成22年度 吹奏楽部部長 岩澤 さくら
  
掲示者: | 2011年 5月 1日 (日曜日) 12時04分

2011年 7月 27日 (水曜日)

部活動: 吹奏楽部…金賞受賞 県大会へ

おめでとう吹奏楽部 県大会出場だ!
 7月27日(水)によこすか芸術劇場部で、吹奏楽部の県南支部大会が開催されました。浦賀中学校の吹奏楽部は、中学校としては唯一、今年度から新設されたコンクールに含まれない「フレッシュ部門」と、人数が50名以内と多く全国大会につながる「中学校A組」の双方に出場しました。
 コンクールの対象となっている「中学校A組」では、これまでの練習の成果を十分に発揮して、見事に金賞を獲得することができました。さらに念願の県大会出場も決め、8月12日(金)に神奈川県民ホールで行われれる神奈川県吹奏楽コンクール(県大会)に出場することとなりました。
 〔演奏曲目〕
フレッシュ部門
 自由曲 JOYANCE             作曲 B・ピアンソン   指揮 中野紋子
中学校A組
 課題曲 天国の島               作曲 佐藤 博昭    指揮 古敷谷博明
 自由曲 喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション  作曲 E・カールマン  編曲 鈴木英史
                                          指揮 古敷谷博明  

  
掲示者: | 2011年 7月 27日 (水曜日) 17時24分

2011年 3月 22日 (火曜日)

部活動: 吹奏楽部定期演奏会芸術劇場開催中止のお知らせ

 東北関東大震災で被災された方におかれましては、心よりお見舞いを申し上げます。
 先にご案内しました吹奏楽部定期演奏会ですが、東北関東大震災に関わる計画停電や様々な状況を考慮の上、芸術劇場開催を中止することといたしました。替わって下記のように、浦賀中学校体育館で開催することといたしましたので、ご来場を予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきたくお願い申し上げます。
      記
1,日 時  3月26日(土) 開場 13:30 開演 14:00
2,会 場  浦賀中学校体育館
3,終演予定 16:00頃

 〜ご協力いただきたいこと〜
・お車でのご来場はできません
・上履きをご持参ください
・座席数が少ないため立ち見をお願いする場合がございます
・その他、ご不自由をおかけする場合がございますがご容赦ください


掲示者: | 2011年 3月 22日 (火曜日) 12時05分

2014年 3月 26日 (水曜日)

部活動: 吹奏楽部 第13回定期演奏会のご案内。

 3月28日(金)によこすか芸術劇場で、浦賀中学校吹奏楽部の第13回定期演奏会が開催されます。吹奏楽部のこの1年間の成果を示すため、卒業した3年生も毎日、部活動の練習に励んできました。
 下記の要領で実施いたしますので、ぜひご来場ください。なお、入場は無料で、チケットをお持ちでない方でもご入場いただけます。
 〔浦賀中学校吹奏楽部第13回定期演奏会〕
○日時  3月28日(金)17時30分開場 18時00分開演
○会場  よこすか芸術劇場
○演奏曲 ◇吹奏楽のための第一組曲よりマーチ  作曲 ホルスト
     ◇吹奏楽のための民話         作曲 コーディル
     ◇エンターテインメントマーチ     作曲 川北 栄樹
     ◇交響曲第3番 オルガン付き     作曲 サン サーンス
     ◇青葉の街で             作曲 小林 武夫
     ◇ハンガリー民謡くじゃくによる変奏曲 作曲 コターイ
     ◇ビタースイートボンバ
     ◇アラウンドメドレー
     ◇マンボメドレー 
  
掲示者: | 2014年 3月 26日 (水曜日) 15時20分

2012年 2月 9日 (木曜日)

.学校: 松永先生が着任されました

 2月8日(水)に産休に入られる家庭科の山本先生にかわって、松永 薫先生が着任されました。早速、8日(水)の日から、2年生と1年生の授業を行っていただきました。浦賀中学校の感想などをお尋ねすると「はじめまして。松永薫と申します。浦賀中の皆さんは、あいさつがよくできるなと感じました。よろしくお願いします」とおっしゃっていました。

  
掲示者: | 2012年 2月 9日 (木曜日) 13時24分

2012年 2月 16日 (木曜日)

部活動: 招待試合で勝利!! バレー部男子

 2月11日(金)に男子バレー部は、桜美林高校が主催する招待試合、かつて相模原市立相陽中学校の日本一になったことを記念した「校友杯」に参加しました。大会の成果について、顧問の平井先生は「もう一歩、県の上位に食い込めない状態が続いている中、1試合目2試合目ともに、力量的には差があるにもかかわらず、まごつく場面がありました。決勝の相手の早渕中は横浜ベスト8の学校でよく鍛えられていましたが、サーブ・ブロックがよく機能して完勝することができました。部員たちもチームとしてめざすところは市でも横須賀ブロックでの優勝ではないと熱く話していたので、県で勝負ができる力をもう少しつけたい」と話されていました。
 〔試合結果〕
予選リーグ
 浦賀中2(25-16 23-25 25-10)1町田市立南成瀬中
 浦賀中2(18-25 25-22 25-16)1川崎市立長沢中
 浦賀中2(25-16 25-19)0東海大相模中
決勝
 浦賀中2(25-15 25-10)0横浜市立早渕中
  
掲示者: | 2012年 2月 16日 (木曜日) 16時35分

2011年 8月 3日 (水曜日)

.学校: 小学生を対象に部活動見学・体験が行われました

 8月2日(火)・3日(水)の両日にわたって、学区の小学生(5.6年生)を対象とした部活動見学・体験が行われ、多くの児童が参加していただきました。中学生に混じって、楽しそうに活動していました。また、中学生にとっても、小学生に見られたり、教えたりすることがよい刺激となったようで、これからの活動につなげていけたらと思います。
 なお、大会日程や対外的な活動などの関係で、当初の予定から変更になった部活について、小学校との連絡が不徹底で、ご迷惑をかけました点につきまして改めてお詫び申しあげます。
 
 
掲示者: | 2011年 8月 3日 (水曜日) 11時57分

2015年 2月 9日 (月曜日)

.学校: 小学生も連日、中学校見学に来ていました。

 2月3日(火)に実施した新入生保護者説明会には、お忙しい中、多くの方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。引き続き、4日(水)〜6日(金)の3日間、学区内にある小学校(浦賀小・高坂小・大塚台小・望洋小)の6年生が中学校生活の様子を見学しに来校しました。見学の前半は、浦賀中学校の先生に案内されて校舎巡り。途中で教室の中に入って、中学校での授業の様子も見てもらいました。後半は、体育館にもどって生徒会の生徒によるオリエンテーション。中学校生活の様子や委員会活動・部活動などについて説明をしました。
  
掲示者: | 2015年 2月 9日 (月曜日) 7時27分

2012年 12月 17日 (月曜日)

.学校: 小雨でも大いに賑わった餅つき大会。

 浦賀中学校のおやじの会が主催する餅つき大会は、12月15日(土)に予定通り行われ、部活動などで来校していた多数の生徒が集まり、大変な賑わいでした。当日は小雨まじりの天気だったので、場所を中庭から4棟と3棟の間の通路に移し、時間を少し早めて行われました。前日、科学部員が研いでくれた餅米が、3棟の前に3ヶ所設けられたかまどで蒸し上げられると、用意された3つの臼で次々とつきあげられていきました。男子の生徒も女子の生徒も慣れない手つき・腰つきで、交代しながら餅つきに参加していました。つきあがったお餅は、すぐに丸められ黄粉・あんこをまぶされ、瞬く間に生徒の胃袋へ収まっていきました。
  
掲示者: | 2012年 12月 17日 (月曜日) 12時23分

2015年 2月 20日 (金曜日)

.学校: 小中交流 出前授業に行ってきました。

 浦賀中学校では数年前から小中交流の一環として、「出前授業」を行っています。今年度も2月19日(木)に4名の先生が大塚台小学校に出かけて、中学校への進学を控えた6年生に、英語・音楽・数学の授業を行ってきました。授業を行った先生は「担任の先生の指導が行き届いて、説明や意見交換をきちんとした文章で出来ていた。ノートに書いてもらった感想も、数学的な楽しさを理解した感想でとてもよかった」「自分からわかろうとする辞意が素晴らしかった。入学が楽しみです」とその感想を述べていました。

  
掲示者: | 2015年 2月 20日 (金曜日) 17時21分